MENU

💸【安くて強い】5000円で組める!ガブリアスデッキ構築ガイド【初心者・復帰勢向け】

目次

🔰 はじめに:安いのに強い“ガブリアスデッキ”が今アツい!

ポケカは「お金がかかる」と思われがちですが、実は5,000円以内でも大会で戦える構築は可能です。
中でも注目は、安価なカードで組めて、環境にも対応できる「ガブリアスex」デッキ。
この記事では、初心者・復帰勢でも始めやすいコスパ最強構築例と、採用理由、強み、改良ポイントまで一気に紹介します!

🧩 構築コンセプト

  • 価格を5,000円(税込)以内に抑える
  • ガブリアスexのベンチ狙撃&高火力を軸に据える
  • 「再録カード」「低レア」「汎用トレーナー」を中心に構築
  • 対戦での基本的な勝ち筋を確保(ベンチ展開 → 狙撃 → サイド取り)

📦 デッキレシピ(合計:約4,980円前後)

🔹 ポケモン(18枚)

カード名枚数価格目安
フカマル(再録/R)3枚60円×3
ガバイト(再録)1枚80円
ガブリアスex(プロモ or R)2枚400円×2
ビッパ2枚50円×2
ビーダル2枚100円×2
マンキー2枚30円×2
オコリザル2枚50円×2
タケルライコex(構築済みデッキ収録)2枚300円×2
コライドンex(再録版)2枚150円×2

🔹 トレーナーズ(28枚)

カテゴリカード名枚数価格目安
グッズハイパーボール4枚50円×4
グッズネストボール3枚50円×3
グッズふしぎなアメ3枚80円×3
グッズなかよしポフィン2枚60円×2
グッズプライムキャッチャー1枚80円
グッズすごいつりざお1枚100円
サポートナンジャモ3枚180円×3(再録あり)
サポート博士の研究(構築デッキ版)3枚50円×3
サポートカイ1枚200円
サポートボスの指令2枚200円×2
サポートザクロ1枚80円
スタジアムシンオウ神殿1枚100円
スタジアム大地の器1枚80円

🔹 エネルギー(14枚)

カード名枚数備考
基本闘エネルギー8枚無料 or 1円/枚
基本雷エネルギー2枚(タケルライコex用)
レガシーエネルギー2枚再録で安価
ルミナスエネルギー2枚100円前後

💰 総額:約4,900〜5,100円(税込)

※価格はトレカ通販サイト平均・フリマ参考
※構築済み「古代の咆哮」やバトルアカデミー収録のカードも活用するとさらに安くなる!


🧠 プレイングの基本戦略

  1. 序盤:フカマル&ビッパ展開 → ビーダルとガブリアスへ進化
  2. 中盤:「ふしぎなアメ」で早期にガブリアスexを立てて攻め開始
  3. 終盤:「ちょくげきだん」でベンチ狙撃→サイド加速
     →「ハイドロランダー」でトラッシュのエネを活かして一撃高火力!

✨ このデッキの強み

  • 安価なのに大会で通用する構成
  • 「ベンチ狙撃」が勝ち筋になる
  • 再録カードが多くて集めやすい
  • ふしぎなアメ進化+ビーダルの安定感

⚠️ 改良の余地あり!上位互換カード例

差し替え候補効果
カイ → サポート複数対応の「ペパー」など
プライムキャッチャー → 2枚採用で妨害強化
ビーダル → かがやくゲッコウガにしてリソース回復強化(+すごいつりざお)
スタジアム → 頂への雪道 or 結晶の洞窟(メタ対策)

✅ まとめ:コスパで選ぶなら「ガブリアス」は最適解!

「強くて安い」ポケカを探しているなら、ガブリアスデッキは間違いなく最初の一歩にぴったり。
5000円で構築可能なのに、ベンチ狙撃や高火力が魅力的で、プレイングの成長も実感しやすいです。
予算を抑えて本格的にポケカを始めたい人に、ぜひおすすめしたい構築です!

シェア

Posted by

バズノスケ(バズライター)

最新ニュース速報 – SNSや検索トレンドをもとに、今話題のニュースを最速で配信!深掘り解説 – ただのニュースではなく、「なぜ話題になっているのか?」を徹底解説。エンタメ & ライフスタイル – 芸能、映画、健康、ビジネスなど、日常を豊かにする情報も発信!

目次